SSブログ

更新頻度、低! [雑感]

とうとう先月に書いたエントリーが1つ。
書くのが飽きてないというのはウソになるけど、
変な義務感じゃなく、書きたいなと思ってはいるんだよね。
ツイッターとかSNSが流行っているのに、
ブログで個人の思ってることを書くってのが、
流行じゃないんだろうけど。

情報を集めて、整理して、
まとめて、アウトプットする。
情報自体をどれだけ自分にとって納得いくものにできるかの練習でもある。
……練習サボってるってことか。

ま、時間がないわけじゃないので、
モチベーションが低下してるというのはあるか。
ご褒美もないから、自分で管理しなきゃいけない。
そう考えると、続けるのになかなか難しいのも確か。
ムダにゲームやってる時間が長いっていうのもあるんだけど、
それも含めての自己管理だしね。
無理せずやっていきますか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アマゾンと佐川 [雑感]

アマゾンの配送業者から佐川急便が抜けた。
アマゾンも佐川もそのことについて発表してないから、
(もちろん発表する義務なんか無いけど)
真相は分からない。

でもちょっと考えれば、
アマゾンからの値引きが激しかったんだろうということは、
想像に難くない。

アマゾンは数百円のものだって無料配送してる。
でもそのコストは、必ずどこかにかかってる。
もちろんアマゾンが負担してる分もあるけど、
配送業者も安く叩かれてるはず。

買うほうとしては助かるんだけど、
どこかが赤字じゃ長くは続かない。
関わるすべての人が上手くいくようになってないとね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログ、サボってます [雑感]

完全にブログの更新間隔が空いている。

別に誰に強制されてるわけでもないんだけどね…


ネタ、というか思ってるところはいっぱいある。
・あまちゃん面白かった
・ごちそうさんも期待できる
・The Last of Usも面白かった
・いまさらゼノブレイド始めたり
・でもWii販売は終わっちゃうか
・3DSは量販店で買うと吉
・アマゾンの配送のこととか
・GREE 凋落
・でもソーシャルゲームのCM山ほど
・nasuのラスク屋さんのラスク美味しかった
・那須のプリンケーキも美味しかった

とりとめもなく思いつくだけでも、これだけはある。
書くのに、飽きてきたか?自分。

電子書籍フル稼働なのが、一番の問題なんだけどね。
漫画読みすぎ。
ここ数ヶ月で500冊くらい読んだか…

まぁ、ボチボチ書いてきます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コンテンツ多すぎ [雑感]

ブログの間隔もかなり開き気味ですが、
それもそのはず。
娯楽というか、
選択できるコンテンツが莫大になって来ちゃったので、
ここまで手が回らないんだよね。
ブログの優先順位は確実に下がってる。
時間の使い方が下手なのか?

余暇時間の足り無さは、
koboを導入して、かなり加速されちゃった。
コミック全巻とか入れちゃうと、
かなり読みふけっちゃう。
ビデオだってHDDレコーダーで録りまくってるのを、
消化しきれないし、
読みたい小説だって我慢中。
ゲームなんかここ2週間、手も付けてない。
Vitaとかも活用しようと思ってたんだけどな…

引きこもり系の内容ばっかりかというと、
細々とジョギングだってしてるし、
それ以外にもおでかけとかだって、
そこそこ行ったりもしてる。
ちょっと見渡しただけでも、
いろんなコンテンツが山積みだ。


仕事に費やしてる時間って、
昔と比べても極端に変わってない、
というかむしろ減ってる。
ってことは魅力的なコンテンツが
増えてきてるって事でいいのかな?
それらの入手も簡単になってきてて、
選択肢が非常に広い。
そのこと自体は嬉しいんだけど、
ヘタすると、それに溺れそうになっちゃう。
取捨選択がすごく難しい。


みんなどうやって選んでるんだろうか。
それとも選んでないのか…

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログ停滞中 [雑感]

ここのところ、ブログ更新間隔が開いている。
飽きてきた、というわけでもないんだけど、
仕事もプライベートもなかなか忙しい。

仕事が忙しいのは、本業なのでしょうがないとして、
プライベートはどれを優先させるかが難しい。


とは言っても、ゲームやテレビが大きな割合を占めるわけだけど。
やっぱり好きなことなので、
これをやめちゃうと、逆にストレスが溜まっちゃう。
しかも、なんだかここに来てゲームのプレイ量がヘビーになってきてる。


ダークソウルとみんゴル5を再プレイするわ、
GTアカデミーやっちゃうわ、
ゼルダ トワイライトプリンセスをやりつつ、
家族とマリオパーティー9で対戦しちゃう。
挙げ句の果てに、ゲームセンターCXでプレイしてた、
ファミコンの「キャプテン翼」に触発されて、
それもやり始めちゃうという暴挙。
…やりすぎか。


ジョギングもちょこちょこやってる。
雨が降ったりでややサボり気味だが。


一番誤算だったのが、
「5時に夢中」の司会がふかわりょうになって、
意外と面白くなっちゃったってところなんだよね。
一気にバラエティ色が強くなったのだが、
ハズレなく話題を笑いにつなげられてる。
だてにウッチャンに鍛えられてない。
見ちゃうんだよねー。


ま、ブログのほうもなんとかやっていきます。
ヒマなときに覗いて下さいませ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地デジとレコーダー [雑感]

我が家は地デジ対応は1年以上前に終わっている。
しかしまだ足りないものがある。

それはHDDレコーダー

ウチには4台(!)のHDDレコーダーがあるのだが、
地デジ対応は2台のみ。
アナログ放送があるうちは、
子供用に古いのを割り当ててたんだけど、
地デジ化後はそれも無理になっちゃって、
撮って消しが続いている。


ということで、そろそろもう1台欲しいところなんだけど、
いくつか問題が。

・地デジ切替で間がないので、まだ値段が高い。
 →これは単純に時間で解決か。
   すでにテレビの値段は元に戻ってるみたいだし、
   年末頃には解消かな。


・買い替えるとしたら、ゴツくて重くて熱くて遅い、
 SONYのレコーダー(BDZ-X95)を子供たちに回すつもりなんだけど、
 前のアナログレコーダーより場所を取っちゃう。
 →これはしょうがないか。
   子供たちの分が録画できるようになるんだから良いでしょう。

・外でビデオを見るのにPSPを使っているので、
 選択肢がSONY一択になっちゃう。
 →これが一番の問題。
  他のメーカーのも使ってはみたいんだよね。
  パナソニックとか東芝とか。
  外で見る用の機器をスマートフォンとか、
  他の代替品を考えるという手もあるけど、
  そこまで投資できる状況じゃないからなー。


結局3番目の問題が一番大きくて、
買う機種決まっちゃうんだよね。
買うとすれば、この秋2年ぶりに出る、
SONYのトリプルチューナー機種かな。
他社とスペック比較してないから分からないけど、
そんなに悪いことはないと思われる。


時期は年末か3月末か…
それしか選択肢がないのがなー。
といいながら買っちゃうと思われるが。

実は悩んでる時期が一番楽しかったりするんだよね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地デジはみんな切り替わったの? [雑感]

TV地上波がデジタル化して一ヶ月以上が経った。
震災のあった3県は延期されたけど、
他の地域はアナログ波を延期することもなく、
普通に停波してた。

ウチのヨメの両親も、そこそこ高齢で、
お世辞にもデジタルに強いとは言えないけど、
近くの電器屋さんにキッチリやってもらったらしいし。

混乱も予想されてたけど、
意外とスムーズに移行できたのではと思う。


ただ、これは見方が難しいんだよね。
とりあえず、ウチはテレビもビデオも、
かなり前にほぼ地デジ化しちゃったので、
アナログにまったく興味が無くなっちゃった。
移行日だってよく分からなかったくらいだし。

テレビ放送は切り替わっちゃえばアナログテレビの話題なんて、
ほぼ取り上げなくなっちゃう。
雑誌なんかも似たようなもんだと思う。
スポンサーがつくわけでもなく、得もしないしね。


もちろんネットなんかでも確認できない。
だいたいネットやってる時点で、
デジタル化に対応する(またはわざとしない)スキルはあるだろうから、
それに対する不満はほとんど見かけられない。


そうすると、地デジ難民の人がどの程度いて、
どれくらい困ってるのかは、
まったく分からないんだよね。


別にデジタル化に反対してるわけではなくて、
自分はむしろ推奨派。
キレイだし拡張に対しても柔軟性がありそうだし。
ダビング10に対しては反対だけどね。
単に興味本位で地デジ難民の人ってどうなってるのかなと思っただけ。


デジサポとかは継続してやってるので、
テレビを見たい人で困ってる人は本当にいないのかもしれないけどね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログなかなか更新できず [雑感]

ここのところ、ブログの更新間隔が空いてる。
4月に入ってから本業(?)の仕事が忙しくなって、
なかなかブログまで手が回らない。


別に書きたいことがないわけじゃないんだけど、
ブログ書くと30分以上は掛かっちゃうので、
優先順位的に低くなっちゃうんだよね。


大好きなゲームもやってないし。
PS3もソニーが受けたクラッキング事件以降、
ほとんど立ち上げてない。


テレビはなんとか最低限のチェックをしてるんだけど、
いかんせん時間がないので、全部は見てられない。
一番いけないのは、
「5時に夢中」を録画してまでみてるとこなんだが…
新しく始まった、
SCOOPERとかITホワイトボックスのシーズン3とか、
見たいんだけど溜まる一方。



プライベートに使える時間の余裕については、
まだイマイチ先が読めないんだけど、
ブログはなんとか続けていくつもり。

別に強制されてるとかってわけじゃないんだけど、
思ったことを書いたり調べたりするようにしてかないと、
知識の固定化が上手くいかないような気もするし。



これからも駄文垂れ流しだけど、
読んでくれてる方は、気長にお付き合い下さいませ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新聞の必要性 [雑感]

来年度の小学校の新学習指導要領では、
国語の授業での「新聞の活用」が明記されている。

各新聞社はこれをチャンスとして、
小学生向けの新聞の読者を増やそうとしている。
これには、新聞離れを食い止めたいといった面も、
もちろんあると思う。


ここ最近は、
情報の入手できる量は昔より格段に増えている。
新聞、テレビ、雑誌以外に、
インターネットや携帯(ネットと一緒だけど)…
いくらでも入手できちゃう。

テレビは、番組の質を問わなければ、
朝から晩まで、それこそ24時間放送してるし、
いまはBSやWOWOWとかの衛星放送やケーブルもある。
30年くらい前は、6時~24時くらいまでの放送だし、
チャンネル数だって、メジャーなものだけ。
情報番組なんかNHKのニュースぐらいだったんじゃないかな。

雑誌だって各種の情報誌があふれてるし、
本なんか1年前の本なんか探すのが大変なくらい出てる。

日々の情報なんか、ちょっとバラエティ系の情報番組見て、
携帯でチェックすれば、話題に付いていくのも問題ない。


そうすると、わざわざ新聞読まなくっても…となるのも分かる。
ウチの会社も、若い人は新聞取ってない人も多い。


ただ、上手く書けないけど、新聞はやっぱり必要だと思う。
世の中で起きている事件に対して、
自分の考えを持つための軸になると思うんだよね。
記事の内容の合ってる合ってないは別としてね。

テレビの放送ってのは、
時間の制約上で意外と表面上のことしか伝えられない。
しかも、テレビのペースになる。
ここが重要なところで、自分が理解するしないにかかわらず、
どんどん進んでいっちゃう。
新聞は自分のスピードで読めるから、
重要な部分は、より理解しようと考える。
情報を自分のものにしやすいと思うんだよね。

インターネットや携帯は新聞と同じと思いがちだけど、
携帯は意外と字数が少ない。
これは集中して長く読めないからというのもある。
スクロールしないと読めないから、疲れるんだって(by目がテン)
ネットはPCが必要になっちゃうし。

あと、ネットのカキコミを読むのも気をつけなきゃいけない。
責任の無い個人のものも入ってきちゃってるので、
考え方が極端な方向に引っ張られやすい。
新聞の記事はプロが書いてるわけだし、
幾人ものチェックが入るので、まだきちんとしてるハズ。
(問題起こすこともあるけど。)


どのメディアにも一長一短はあるけど、
まんべんなく接したほうが良いと思う。
そういった意味でも新聞は必要だと思うんだよね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小学生新聞続き [雑感]

前のエントリーで、
「朝日小学生新聞」の試読紙が来たことを書いたけど、
これは一週間入るみたい。

続けて3日分読んでみたけど、やっぱり内容的には今一つ。


宣伝文句に、
「指導要領が変更になり、新聞が授業に取り入れられます。」
って書いてあるけど、
じゃあ、普通の新聞読めばいいと思う。

私立校受けるから、とかの理由付けが有るかもしれないけど、
新聞を読めるくらいの理解力が無いんだったら、
受験とか問題外だろう。

まぁ、新聞という物に慣れ親しむという意味が有るのかな。


小学生向けの新聞は、
毎日新聞に「毎日小学生新聞」があるし、
読売新聞も「読売KODOMO新聞」を発刊する。
どのメジャー紙も小学生向けの新聞が揃ったことになる。


ただ読売KODOMO新聞は後発なだけに、
いろいろ考えてるっぽくて、
タブロイド判(普通の新聞の半分の大きさ、夕刊フジとかと同じ)で、
週刊になってて、月500円だって。

確かにこれくらいで良いと思うんだよね。


毎日小学生新聞は読んだこと無いけど、
それをまとめた月刊誌の「ニュースがわかる」は、
読み応えがあって面白い。
そこからの想像になっちゃうけど、
新聞も面白いのかなとも思うし。


こうなると、朝日小学生新聞は難しいところかも。
発行部数は毎日に負けてるし、
かといって、歴史があるから急に発行形態を変えることも難しい。


前も書いたけど、
「朝日小学生新聞」は、
とりあえずウチはいらないや。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小学生新聞が入ってた [雑感]

先日、我が家の新聞受けに、
「朝日小学生新聞」の試読紙が入ってた。

イラストや漫画がふんだんに使われていて、
字間も大きいし、ルビもキッチリ振ってあって、子供受けしそう。


…でも、ターゲット層がぼやけてる気がする。


とりあえず、分かりやすそうだけど、
大人が読むには回りくどいし、ちと物足りない。
小学生向けだからね。


じゃあ、小学生のどの年齢層がターゲットかっていうのが、
イマイチ見えてこないんだよね。
低学年には難しそうだし、
高学年にはつまらなそう。
自分の大人としての感想が入ってるのかなぁ。


日刊だからどうしても内容が少ないし、
よっぽど強制されないと毎日読むのは辛そう。
週刊で週末にまとめて読むのでも良いんじゃない?
って思っちゃう。
普通の新聞も、夕刊なんか特にそうだけど、
子供が読めるコーナーがちゃんとあるし、
それで良いような。


あと、塾の広告が多いのがちょっと…。
もちろん新聞は広告で成り立ってるからしょうが無いんだけど、
8面あるうちの半分以上が広告。
見開きで半分がそれだったりして、
どうしても目に入るし、読む気も萎える。


今回の試読紙は、
新学期に向けて読者を増やすためのものだったと思う。
歴史もあるし、発行部数もあるらしいけど、
とりあえずウチは要らないかな。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NECの印象 [雑感]

前のエントリーでNECとレノボの提携話のことを書いたが、
NECに特に思い入れがあるわけではない。

確かに昔っからNECのPCに触ってきたけど、
自分で買ったPCは無いし、
最近の製品に対しては残念感しかない。


昔のは好きだったんだけどね。
さすがにTK-80はいじってないけど、
パピコン=PC-6001を、
デパートのマイコン(当時はPCをこう呼んでた)売り場や、
秋葉原のラオックスに行って、
一日中プログラム打ってたりしてた。

その後も友人が持ってた、
PC-6001mk2やPC-8801とかをいじりまくってたし。


…実は自分はシャープユーザーで、
MZ-700→X1Cを使用してました。
昔っからマイナー路線だったのね。


windowsが出るまでのNECには、
そんなに悪い印象があるわけではないのだけれど、
変にマルチメディアとかいう単語を意識してから、
迷走が始まったように思う。

最近のPCもリコールになってもおかしくないような物作ってるし。
この辺の話は、また別のエントリーで書くつもりだけど。


まぁ、ジリ貧になってくのもやむを得ないって感じかな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NECとレノボ [雑感]

1/27にNECとレノボが合弁会社を作って、
業務提携を行うと発表があった。

NECは言わずと知れた国内大手のパソコンメーカー。
レノボもPCをちょっと知ってる人なら聞いたことがあると思うけど、
ThinkPadを発売してる中国のメーカー。


合併会社を作ったからといっても、
レノボのThinkPad、
NECのVALUESTAR、LaVieの
お互いのブランドはそのまま継続するそうだ。


NECのコンシューマー向けが不調なことと、
レノボが日本市場でのシェアを伸ばしたいことで、
思惑が一致して合併話になったみたい。


詳しい解説はプロの人が書いたものが、
いろんなサイトにいっぱい出てるので、
そちらを読んでもらうとして、
個人的な感想としては、
NECが迷走した末の苦渋の選択か、という感じがするな。

もちろんNECは国内シェアトップなんだけど、
販売台数はジリ貧。
といって、切り捨てる事なんてできっこない。

そしたら、日本シェアを伸ばす為に提携先を探ってたレノボに
目を付けられたってとこかな。

ソニー・東芝・富士通は世界戦略取ってるから、
レノボと提携なんかするはずないしね。


お互いが上手く利用しあえば、win-winになるんだろうけど、
NECがメリットを上手くいかせないような気がする。

どうですかね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大晦日の大片づけ [雑感]

2010年最後の1日。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ワタクシは、へとへとです。

ホントは30日までにかたづけや掃除を終わらせて、
12月31日は新年を迎える為の用意をしなきゃいけないんだけど、
なかなかそうもいかないよね。


今年は流行の断捨離をしようかなと思ってやってみたのだが、
これが意外と、というか予想通りメチャメチャ大変だった。

そりゃ普段からキレイに片づけてたら問題ないんだけど、
それが出来てりゃ…。


まぁ一番の誤算は子供の片づけだった。
最近持ち物も増えてきて、
要らなそうなものが山になっている。
これを片づけてもらおうと思ったのだが、
ビックリするほど進まない。

カバンも含めて全部ひっくり返して、
要るものと要らないものをわけさせようとしたのだが、
まー、一つ一つ確認する上に、ほとんど残す勢い。

仕方なく、一カ所に付き5分ずつアラーム鳴らして、
仕分け作業をさせることにした。
その間はほぼ付きっきりになるので、たいした作業も出来ず。


午後は子供の工作物やプリントの仕分け。
これは子供達が見るとそれこそ全部残すと言い出すので、
外に遊びに行かせて、その間にこっそりと…。

って外が暗くなっても終わらなくて、
帰ってきたところで、仕分けを見られて大騒ぎ。
その後は、もうてんやわんやで、
残ってた物は空いてるところに押し込んじゃった。


結局たいした掃除や片づけ出来ずじまい。

思ってたのと違う…。


来年はこんな事にならないよう頑張ります。
ブログも頑張って続けますよ。

皆さん良いお年を。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

堤真一っていいよね [雑感]

SP見たからというわけでもないのだが、
ウチはヨメも自分も堤真一が好きだ。

そんなに出演作を見たことがあるわけじゃなくて、
ちゃんと覚えてるのは、
「地下鉄に乗って」「容疑者xの献身」「SP」
くらいなものなんだけど、
コメディからシリアスまでなんでもこなせるよね。
渋いというか味があるというか…
かっこいいよ。

ヨメが言うには、
「哀愁漂う役をやらせたら、ピカイチ」
確かに、その通りだと思う。


「SP」の片桐仁がゲスト出演してた回なんかは、
ものすごくカッコ良かったし、
無力感とかの演技も素晴らしかった。

「容疑者xの献身」は、
主演 福山雅治ってなってるけど、
どう考えても、主演は堤真一でしょ。
あと松雪泰子と。
最後のシーンの両者の迫真の演技が素晴らしい。

「ガリレオ」は客寄せのためのタイトルで、
制作者が意図的にやったんじゃないかのなぁ。
柴咲コウなんか、いなくてもまったく問題ない役だったし。


昔出てたナニワ金融道を再放送で見たときは、
バリバリの関西弁でやってて、
いろんな役をやれる人なんだなぁ、なんて感心しちゃったり。


これからも頑張って欲しい役者の一人ですな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こどもの国の運営受託 [雑感]

富士山こどもの国は元々は静岡県の施設だったんだけど、
2005年からは富士サファリパークを運営してる会社が、
運営受託しているとのこと。
(隣の敷地だし)

いろいろ意見もあるみたいだけど、
民間に運営を任すのは基本的にいいことだと思う。
公務員は基本的な運営は出来るかもしれないけど、
今の公共施設はサービス業の面があるから、
プロに任せた方がよっぽど良い施設になる。

家の近所の図書館や公園などは運営受託が進んでいるが、
掃除や手入れも行き届いてきたし、
設備の維持や開館時間の延長など、
以前よりも格段に使いやすくなっている。


こどもの国の運営受託に関して
反対意見としてあったのが、
県が運営していたときは、
ボランティアのプレイリーダーがいて、
いろいろな遊びを教えてくれてたというものがあるらしい。
(今はやってない)
それはそれでとてもいいことだし、
もしやってれば、子どもたちを参加させたいと思う。

ただ、あの広大な敷地を維持していくのには、
かなりの金額が必要なはずだし、
プレイリーダーを置くことでさらに費用はかかる。
そのためだけに県がその分の費用負担をするのは
非常に無理があると思う。

この前行ったときだって、休日の快晴だったのに、
駐車場に止まってた車は数えられる程度だったし、
収入的には厳しいものがあると思う。

コストとサービスを天秤にかけたら、
削るものが出てくるのは仕方がない。


実際にはこどもの国の設備は、
入場料や広さを考えれば、とても充実していると思うし、
備品もキレイ。
屋外のトイレは清掃が滞りがちだと思うけど、
そこも意外と気持ちよく使えるようになってる。


受託前の施設をよく知らないこともあるから、
偉そうには言えないけど、
今のところは受託施設にして正解なんじゃないだろうか。

イイ施設になってるよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブログ1周年 [雑感]

毎日書き続けてたブログが、無事1周年を迎えました。
こんな駄文に付き合っていただいている皆様に、お礼申し上げます。

……

スゲー。
1年間続いちゃった。
一応毎日更新だし。

正直アップしくじっちゃったのが何度かあったけど、
ネタとしては毎日分書いてたよ。


周りの人たちには
「何の為?」
「どこをめざしてるんだ」
とかの、暖かい応援のお言葉をもらいましたが、
自分でもよく分かりません。


これと言って強い目的があったわけではなく、
流行ってるから始めてみて、
やめ時がわからなくなっちゃったというところかな。


初めてみると、書きたいネタはいろいろ転がってるので、
ネタ的には問題ないんだけど、
それを文章にするのが、意外と大変だった。

さすがに更新が辛いときとか、
めんどくさくなっちゃうときも何度かあったけど、
ここまでくると日課みたいになりつつあるので、
だいぶ毎日書くことへの抵抗感が無くなってきた。

というわけで、まだ書いてくつもりです。
いつまで続くか分かりませんが、
お付き合いのほど、どうぞよろしく。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ジブリ映画の声優 [雑感]

前のエントリーでもちょっと書いたのだが、
ジブリ映画の最近の声優はヒドイ。
俳優にこだわるあまり、作品が台無しになってる。

だいたい俳優と声優は別のものだということを、
見てる人はとっくに分かってる、
ということを分かってないのかね?


別に俳優全部が声優ができないって言ってるわけではなくて、
たとえばすごく有名なところで、
戸田恵子(アンパンマン)なんかはどっちもOKだ。
出来る人と出来ない人がいるってこと。


有名な俳優を使うと、映画の公開時は確かに話題になって、
興行収入とか上がるかもしれないが、
どんなに画やシナリオが良くできていても、
大根声優がやってると、それだけで台無しになっちゃって、
一回見たらもういいやって感じになっちゃう。

ハウルとかも、別に誰とは言わないが、
本職の声優がやってたら、もっともっと名作になってたと思うし。


ちなみに、鈴木プロデューサーが関わった、
「イノセンス」という
「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」の続編映画では、
主役級の声優に山口智子を押して、
監督や他の主役級声優だけでなく、
山口智子本人にも反対されている。
(もちろん1の時は別の人で、超うまい本職の声優)
その時は結局元々の声優の人が収まったが。

ジブリはもう誰も反対し無くなっちゃってるんだろうけど、
普通に考えたら、当たり前の感覚だ。
…プロデューサーなら、その辺の空気読もうよ…。


声優に関して別意見もあるかもしれないけど、
ちょっとカキコミ見れば、同意見も結構あるので、
分かる人は分かってると思うんだけどなぁ。

まぁジブリは代替わりするまで、このままなんだろうけどね。
もったいない…。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アリエッティの声優 [雑感]

アリエッティを見始めて、いきなり気になったのが、
ホミリー(アリエッティの母親)役の声。

これがもう、劇的に合わなすぎて、
アリエナイッティ。

……

スマン。

そんなダジャレはともかく、
この役の人、声優としては下手すぎて話にならない。

最近のジブリ作品と同じで、
登場人物演じてた人は全員役者だったけど、
その中で一人だけ浮いてたし。


別に大竹しのぶ(言っちゃった)が、
下手な女優といってるわけではなくて、
声優には向いてないってこと。



ここ10年くらいのジブリ作品は声優に俳優を起用してる。
まぁ昔から使ってるのは使ってて、
トトロに糸井重里とか(俳優じゃないけど)
紅の豚に上条恒彦とか桂三枝(これも俳優じゃないか)とか、
出てるけど、ここまで露骨じゃなかった。

これが、宮崎監督の意向なのか、
鈴木プロデューサーの意向なのか、
スポンサーからの要請なのか、
詳細は分からないけど、
明らかによくない傾向だと思う。


大根声優を当てると、
どんなに良い作品でもパーになっちゃう。
ドラマとかでも、素人が主役やったら、
それだけでしょうもない作品になっちゃうのと一緒。

だいたい、オーディションとかしてるのかね?


映像が良いだけに、惜しい。
どうにかならないものかねぇ…。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。